2月5日は下弦の月です。

こんにちは。カルテックです。

2月5日は下弦の月です。

 

根に元気がなくなってくる時期なので濃縮酵素液で根に元気をつけてあげてくださいね。

 

特にイチゴ等でなり疲れが出始めてくる頃だと思います。そのような時にはお勧めです。

草勢・樹勢が弱った場合は、肥料よりも、まず酵素液で根の力を即効的に回復させると病気も減り、収量に大きく差が出やすくなります。

 

濃縮酵素液は天然有機物の醗酵物です。

不自然な働きをする農薬類とは違い、植物本来の根の力を引き出してくれます。

だから安心・安全・ナチュラル。

更に根の根毛に働きかける特長があるので、吸収し難いリン酸や微量要素も吸収しやすくなります。

また実の肥大による負荷に負けない根の働きも可能になります。

 

濃縮酵素液は酸性ですので、アルカリ性の農薬や資材とは混ぜないでくださいね。

多くの方が濃縮酵素と農薬を混合して使用されいるようですが、もし農薬と混ぜる場合は必ず試験的に利用して問題が無い事を確認してからご利用下さいね。

今年もよろしくお願いいたします。

こんにちは。カルテックです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2021年がはじまり早くも1ヵ月が過ぎようとしています。

今年の栽培計画は立てられましたでしょうか。

 

同じ場所に同じ野菜ばかり栽培して、連作障害が出やすくなっていませんか?

 

同じハウスで何十年も同じ場所に毎回栽培しても連作障害が出ない方もいらっしゃいます。

色々な条件もあるかもしれませんが、上手に作られている方はやはり土作りを重要視しておられます。

しっかりと計画を立て冬のうちに土作りをしておきましょう。

 

畑の土作りにはラクトバチルスを。

1反あたり600gを硫安60kg、堆厩肥2トン以上と一緒にすき込んでくださいね。

(田圃とは異なります)

これが化成肥料を必要としない栽培のベースになります。

ラクト・バチルスが有機物(残差物も含む)を醗酵分解させ、リン酸・カリを供給します。

更に土壌中の微生物のバランスも整えてくれます。

その過程でラクト・バチルスの餌となり不足しがちになるチッソを硫安で補うとよいでしょう。

 

ボカシ肥を作られる方はめんどうな切返しや攪拌は不要です。

ラクト・バチルスは空気の有無に関係なく働きます。

徐々にではありますが、土壌の団粒化に伴い保水・排水が良くなり、根腐れしにくくなります。

土壌病害、連作障害が減少しますので、ぜひお試しください。

ウンカ対策

こんにちは。カルテックです。
今年は、西日本でウンカが酷いですね。
弊社にもよくお問合せのお電話をいただきます。

弊社では、ウンカを殺す薬は扱っていないのですが…
ウンカは窒素過多によって軟弱になってしまった稲や密植状態になった稲につきやすいので、
「カルテックCa粒状」を使って丈夫な作物にすることをおススメしています。

葉色が濃すぎた!
という時には反あたり3~4袋入れていただくと
窒素過多を抑えて健全化してくれます。
「カルテックCa液状」で即効性を狙うのもいいですね。
500倍に希釈して反あたり100~150リットルをご散布ください。
ウンカだけでなくいもち病の対策にもおススメです。

愛情たっぷり育ててきたお米、
あと一息というところでウンカやいもち病にやられてしまうのは本当に悔しいですよね。
どうぞ無事おいしいお米が収穫できますように。

有機物の分解促進

今年の稲刈りは、どうですか?
カルテックがある丹波篠山市では、半分くらいまで進んでいます。
こちらの地域では、特産品である山の芋栽培で使用する敷き藁の為、篠山牛(但馬牛)の為にわらを持ち出します。

毎年継続して地力を保持するには、有機物が必要です。

このようにわらを持ち出す場合は、なるべく高刈りにする、もみ殻や米ぬかを戻す。
堆厩肥の投入、草をすきこむなど有機物を補給してください。

有機物の分解促進に
ラクト・バチルスをおすすめしています。
稲刈り後、なるべく早くにすきこんでください。
通気性、排水性、保水性、保肥力の改善に。

この時期、稲の倒伏

こんにちは。カルテックです。
今日は風が強いですね。
台風も近づいておりますので、お気をつけください。

この時期、🌾稲の倒伏が気になりますね。
台風が近づいたら深水にしておくと倒伏を避けられる場合もあります。
でも、何よりオススメなのが台風にも負けない丈夫な稲をつくること。
カルテック農法が一押しです♪

カルテック農法とは、乳酸菌を主体とする微生物を活用した土作りをし、カルシウムを豊富に与えて、植物を健康に育てる栽培方法です。

【カルテックCa粒状】で茎を太く、株をガッチリ張らせましょう。
もちろん味も「うまい」のでぜひ試してくださいね。

ご注文はお近くの販売店までお気軽にお問い合わせください。

♯カルテック
♯稲の倒伏
♯カルテック農法
♯カルテックCa粒状
♯ラクトバチルス
♯台風
♯カルテック稲
♯徒長

畦道講習会🌾分ゲツ肥

春日の庄米 研究会
畦道講習会


美味しい米づくり、ブランド米づくりに取り組んでいます

本日は、31名の参加。かなり多くの参加がありました。

今年は、例年に比べてかなり温度がたかく、藻の発生が多く感じました。
また、下葉の枯れも目立ちました。

未分解有機物の腐敗、ガスわきが多く、根を傷めていました。
今年は、分ゲツ肥より先に落水、ガス抜きが必要です。

その他の地域でも今年はかなり高温なので藻の発生やガスわきが多いと思います。
落水してくださいね。

次回は、25日前の穂肥時期です。

泉州ナス🍆🍆🍆🍆🍆

大阪府南部 岸和田 泉州ナス

今年は前半からかなり実のつきが良いそうです。

樹勢もよかったのでこのままなり疲れなく、後半を迎えて欲しいです。

 

 

カルテック農法講習会

カルテック農法講習会
穂肥編
天候にも恵まれ多数の農家様に
来場いただきました。

#カルテック農法講習会

#穂肥編

detik Berita Terkini Hari ini IDN Times24 Indonesia News 24 Slot Gacor https://tiktaktogel.azurefd.net https://rikitogel.azurefd.net/