2025年4月4日
微生物パワーで猛暑対策!!
こんにちは。カルテックです。
今年の夏も猛暑が予想されていますね。
そして梅雨どきや夏の大雨にも注意が必要だそうです。
昨年の夏、
あまりの暑さで作物の生育が思うようにいかなかった…
という方も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんに、今年は「微生物の力」を活用して、
土壌対策を始めることをおすすめします!
ラクト・バチルスで、土壌の水分保持力を高め、
猛暑や大雨に強い土作りをしてみませんか?
簡単にできる!土作りの方法
植付けの20日前に畑1反あたり次の資材を鋤き込むだけ:
• ラクト・バチルス 600g
• 硫安 (目安:60kg)
• 堆厩肥(目安:牛糞なら2t、鶏糞なら300~500kg)
これだけで…
団粒構造が形成され、ふんわりとした土壌に!
土の中に水や空気が通りやすくなり、作物の根がしっかり育ちます!
さらに、
• 保水性が向上し、干ばつや猛暑でも安心
• 極端な降雨時には排水性を確保しつつ、必要な水分をしっかり保持
ラクト・バチルスを活用して、
今年の夏に負けない土壌作りを始めましょう!
食糧難も囁かれている2025年
作物をしっかり収穫していきたいですね。